山の眼科診療所-南佐久郡南牧村野辺山

JR野辺山駅 駅前 南牧村美術民俗資料館よこ
0267-88-6463

お子様に関するご相談


読み書き困難・発達障がいの
子ども達のサポート

当院では読み書き困難、発達障がいの子ども達のご相談を受けております。
完全予約制です。
まずはお電話ください 0267-88-6463

お子様に以下のような気になる症状はありませんか?

読み書きに関する症状

  • 行を飛ばして読む
  • 読むことが著しく苦手、読むことを嫌がる
  • 黒板をうつすことが苦手または遅い
  • 表の縦や横の列を見誤る
  • 文字が乱れてマス目からはみ出す
  • かな・漢字がなかなか覚えられない

ものを見る時の症状

  • 非常に眩しがる
  • ものを見る時必要以上に顔を近づける
  • 宿題などの近見作業が非常に疲れる

手先を使うときの症状

  • ハサミを上手く使えない
  • 図形や絵を書き写すことができない
  • ピアニカやリコーダーがなかなか演奏できない

運動の時や生活の中での症状

  • キャッチボールが苦手
  • つまずいたり物にぶつかることが多い
  • 探し物ができない

これらの症状がある場合、視覚認知の力に偏りがあったり、学習障がいや発達障がいが隠れていることが多くあります。
発達障がいは以下に分類されていますが、複数の障がいが重なりあっていることが多いです。

自閉スペクトラム症

  • 対人関係が苦手
  • 強いこだわりがある
  • 視線が合わないか、合っても共感的でない
  • 一人遊びが多い
  • 食べ物の好き嫌いが激しい

アスペルガー症候群

  • 相手の気持ちや意図を想像するのが苦手
  • その場の雰囲気に沿った発言や、空気を読むことが難しい
  • 曖昧な説明や指示を理解することが苦手
  • 相手の発言をそのまま受けとってしまう
  • 知能や言語の遅れはない

注意欠陥多動性障がい(ADHD)

  • 重要な用事でも期限や約束を守れない
  • 必要なものをなくす、忘れ物が多い
  • じっと座っていられない
  • 衝動性が高く思いついたことをよく考えずに直ぐ行動する
  • ものごとを順序立てたり、やり遂げられない

学習障がい(LD)

  • ひらがなの音読が遅く、読み間違える
  • 読解力が著しく低い
  • 英語の読み書きが苦手
  • バランスのとれた文字を書くことが難しい
  • 「てにをは」が使いこなせなかったり、文字が鏡文字になる
  • 数の概念が身につかず、数系列の規則性などの習得が難しい

発達障がいのつらさは、障がいが見えにくいことです。周囲の理解を得るまでに時間がかかったり、それまでに子どもの傷つきが深くなったりすることが多くあります。また保護者様もつらい想いを抱えている場合があります。少しでも気がかりがありましたら、まずははやめにご相談ください。

お子様の実態を把握する為にどのような検査を何処でした方が良いのか、また今困っていることに対して学校や家庭でどのような支援や配慮、またトレーニングが出来るかなどをお伝えします。
(補助的なツールの例としては、電子教科書、拡大教科書、リーディングルーペ、ノート・作文作成アプリなどの使用、配慮の例としてはテスト時間の延長や、音読と読解をわけた評価の実施などがあげられます。お子様のサポートブックの作り方などもお伝えします。)

発達障がいは個性のひとつであり、たまたまこれらの特性が「障がい」と分類される時代に生まれてきたと考え、社会の在り方や考え方もフレキシブルにどんどん変えていかなくてはいけません。いらっしゃる保護者の方やお子様の一助となれましたら幸いです。

予約の流れ

まずはお電話をください。 まずはお電話をください。

まずはこちらの電話番号までお気軽にお電話を下さい。

電話番号:0267-88-6463

電話

お電話では以下のことをおききします。 お電話では以下のことをおききします。

  1. お子様のお名前・性別・ご年齢・学年
  2. ご住所・お電話番号
  3. お電話を頂いた経緯
女性

ご予約をお取りします。 ご予約をお取りします。

問診表や当日の持ち物などを記載した用紙、振込先などの用紙を郵送致します。

お振込み(8,800円)をもちまして予約を確定させて頂きます。

書類

当日のご来院 当日のご来院

受付で予約表をお渡しください。

別室(半個室)に移動していただき、保護者さまからお子様についての小さい頃からのご様子などを詳しくお伺いします。

その後、お子様の眼球運動(視覚的注意)検査、図形の模写課題、必要に応じて音読検査とボディイメージスクリーニング検査をさせていただきます。

検査が終わりましたら、検査結果をもとに、また保護者さまとお話をさせていただきます。時間は一時間半をお取りしております。

スタッフ一同優しいメンバーです。安心してお子様といらしてください。

視覚認知検査
Copyright(c) 2021山の眼科診療所.
All Rights Reserved.
山の眼科診療所-南佐久郡南牧村野辺山(スマホ用)
TEL アクセス

上へ
下へ